本日の「我が家」から見える景色♪
アウトドアキャンプ、実はなぎぜん、初めてでした。
BBQはニューヨークで毎夏日常的にやっていたけれど、テントも持っていてバックヤードに張って遊んだりもしていたけれど、キャンプに行ってテントで一晩過ごした経験はなし。
なので、今回このキャンプ場では、テントサイトを借りてみました。
他にもログキャビンやトレーラーハウスなど、もっと楽にアウトドアを楽しめるサイトもあるようですが、冷蔵庫にエアコン付では、初のキャンプ体験にはちょっと・・・ですしね^^;
サイトにつくなり、「Home Sweet Home!!」とぜん(笑)。
でも、想像していたよりも綺麗に整ってはいなくて、ちょっとみんな一瞬気分が降下・・・。
したものの、自分たちの物を広げて、テントの中にスリーピングバッグを敷いて、しばらくしたのちには居心地の良い「Home Sweet Home」になったそうです^^
さて、キャンプの前に、まずは温泉施設へ。
キャンプに来ているのに温泉に入れるなんて、なんて楽~。
しかも、源泉かけ流しの露天の寝湯や、なぎも私も大好きな炭酸泉もあるし、新しいので施設もものすごく綺麗。とってもいい温泉でした!
仮眠のお部屋などもあり、人々のリラックスした雰囲気をみて、アスレチックの疲れもありこのまま眠りた~い気分に。。。。
なりましたが!
気を持ち直して、サイトに戻って張り切って火おこしからBBQ、始めました!
今回のBBQ、どれもすっごーく美味しかった!(自画自賛)
焼き方の夫、食材準備の私、双方の頑張りのおかげでしょう!^^
パルシステムのサーロイン、小さかったけどうまかった♪
焼きそばまでしっかり食べて、最後はもちろん、スモアSmore(焼きマシュマロ)♡
アウトドアでは、みんな仕事をします。(家でもさせるけど^^;)
ぜんも、みんなの分のお茶を淹れてくれています。
眠る前のカモミールラベンダーティー、本当に落ち着いて幸せ~。
ずっと外にいると、子どもたちもサイトの周りを冒険したり(狸が出てすぐ近くまで来ました!)、静かで満ち足りた時間を過ごせます。
アウトドアの良さですよね。
同じ夜6時7時でも、外にいると闇が深くって、普段家の中で過ごす時と時間の流れが違うなあって。子どもも感じたようです。
だってアスレチックで疲れたんです^^;
周りで夜いつまでもうるさい人がいたり、夜中も明け方も小さな子が泣いていたり大きな子もお母さんもずっとしゃべっていた家族があって、またカラスもなぜか夜中にうるさくなったりで、私はあまりよく眠れなかったのですが、子どもたちは一晩ぐっすりでした^^
ぜんは、朝ぱっと目覚めてひとこと、「朝だ!」
初めてのキャンプ、大成功だったね。
私はアラスカやコスタリカの旅行はすごく好きだったし、日本でも海や山のトレッキングなどは好きなのですが。あまりキャンプ好きなアウトドアパーソンでもない気がします^^;
だって一泊のために食材やら調味料やら調理器具やらぜーんぶ準備して持っていくの、めんどくさい・・・・・^^;
今後もしょっちゅうキャンプに行くかはわかりませんが^^;子どもたちには色々な経験をしてほしいし、家族みんなでこんなふうに何かに取り組む時間をたくさん持てたらいいなあと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿